※画像をクリックすると、大きい画像が表示されます
2013年
![]() |
2013年5月25日 中日新聞
乳がん公開セミナーについて 通算第16回目となる乳がん市民公開講座は、
浜松乳がん情報局 市民公開講座については→ コチラ |
---|---|
![]() |
2013年2月18日 静岡新聞
第15回 浜松乳がん情報局 市民公開講座について 第1部の基調講演から第2部のパネルディスカッションまで 演者の紹介やテーマを始めとした内容が案内されています。
浜松乳がん情報局 市民公開講座については→ コチラ |
![]() |
2013年2月13日 静岡新聞
第15回 浜松乳がん情報局 市民公開講座について 第1部の基調講演から第2部のパネルディスカッションまで 開催予告と、開催方法についてご紹介下さいました。
浜松乳がん情報局 市民公開講座については→ コチラ |
![]() |
2013年2月7日 中日新聞
リボンヌコラボ商品開発で、感謝状をいただきました NPOがん情報局は、浜名湖のりPRを行う「のりべーション」の
|
2012年
![]() |
2012年8月21日 静岡新聞 朝刊
乳がんと遺伝テーマ 基調講演やパネル討論 第14回 浜松乳がん情報局 市民公開講座についての記事です。 8月19日に開催した乳がん市民公開講座について開催方式から内容まで紹介されました。
乳がん市民公開講座については→ コチラ |
---|---|
![]() |
2012年8月14日 静岡新聞 夕刊
乳がん検診啓発 医療と企業連携 ピンクうなぎリボンとの異業種連携に関して紹介されています。 米久ベンディングさんとのコラボ企画であるピンクうなぎリボンラッピング自販機や、喜楽堂本舗さんとのコラボ商品である「リボンヌ」の焼き印入りの「たこ煎餅」の紹介の他、がん情報局の活動に関しても紹介されています。
乳がん啓発活動については→ コチラ |
![]() |
2012年5月 浜松情報
ピンクうなぎリボン自動販売機について 当法人の活動に協賛下さった、 ピンクうなぎリボン自販機が紹介されています。
乳がん啓発活動については→ コチラ |
![]() |
2012年3月22日 CancerReview / 日経メディカル
たちてんwebカンファレンスについて 北は青森から南は沖縄までの全国の乳がん診療機関を結んだ
たちてんwebカンファレンスについては→ コチラ |
![]() |
2012年3月14日 中日新聞
第3回 浜松大腸がん情報局 市民公開講座について 開催予告と、基調講演の紹介、 渡辺理事長の談話が紹介されています。 浜松大腸がん情報局 市民公開講座については→ コチラ |
2011年
![]() |
2011年10月26日 中日新聞
第1回 浜松婦人科がん情報局 市民公開講座について 開催予告と、開催方法について説明されています。
浜松婦人科がん情報局 市民公開講座については→ コチラ |
---|---|
![]() |
2011年4月22日 中日新聞
第2回 浜松大腸がん情報局 市民公開講座について 開催予告と、基調講演の紹介、 すべての疑問に答えます!という、姿勢が紹介されています。
浜松大腸がん情報局 市民公開講座については→ コチラ |
![]() |
2011年2月9日 中日新聞
ピンクうなぎリボン ピンバッチについて 乳がん予防のピンクリボンバッチの浜松版として 検診率、うなぎ上り願い、と、見事に表現されています。
|
2010年
![]() |
2010年3月3日 中日新聞
第1回 浜松大腸がん情報局 市民公開講座について 開催予告と、情報局の狙いとして 講座を通じて予防、治療、術後・再発の不安など、 大腸がんの不安に答える事と、開催内容まで説明されています。
浜松大腸がん情報局 市民公開講座については→ コチラ |
---|